『花粉症対策はどうすればいいの?』花粉症のメカニズムと付き合い方

前回の記事『花粉症の症状と原因』の続きです。

花粉症対策はどうすればいいの?

花粉症は、アレルギー性疾患のため正直、完治は難しいと言われています・・・。
ただし、薬や予防対策を行うことによって発症を遅らせたり症状を緩和したりすることはできます。

7ed933d6128114fb72d6d21bb473f61a_s

花粉が飛散する前からアレルギー体質の改善を心がける

・規則正しい生活
・腸内環境の改善
・亜鉛・カルシウム・漢方薬
・抗アレルギー薬の予防的服用

e2278abdb449a17efc820a91ee9e404d_s

症状が現れたら、対症療法を行う

・内服薬の服用
・点鼻薬や点眼薬の使用など

医療機関で治療を受ける

抗アレルギー薬を使用していて医療機関の診察を受ける場合は、医師の指示に従って使用しましょう。
・鼻粘膜への手術(レーザーや超音波による切除手術)や根治療法として減感作療法(皮下免疫療法、舌下免疫療法)があります。
・減感作療法とは、アレルギーの原因となる花粉(抗原)を少しづつ体内に取り入れ、徐々に濃度をあげていき、花粉に対する免疫を作る方法です。

 

花粉の時期までまだまだあると思っている方、
気がついたらもう鼻水が・・・ということが少しでも軽減されるように、
早めの対策がおすすめです。
まずはしっかりと規則正しい生活と腸内環境を。

 

次回はしっかりとした身体作り、腸内環境についてお伝えします。 お楽しみに!

 

POINT

ご家庭で、体温より少し高めの42度ぐらいの鼻スチームや、冷たいタオルなどで目のかゆいところを冷やす簡単な補助療法もあります。